【レッスンレポ】ズラ~っと、かわいい♡たくさんのトピアリーたちができました
奈良 大和郡山にある長く楽しめるお花と木の実の教室&通販【ここ花工房】の上野です♪
・ここ花工房のご紹介はコチラ
・上野美奈子のご紹介はコチラ
特にお盆休みを設定していないここ花工房。
お問い合わせやオーダーにも随時対応しています^^
昨日は保育園がお休みの3歳の息子のお昼寝で、息子を差し置いて私が爆睡(何なら旦那さんも(笑))。
前日もたっぷり9時間くらい寝ていたものだから、午前3:24の時点でまだ目がさえてせっかくだからとブログを書いています^^
今日は先日の出張レッスンで作っていただいたトピアリーたちをご紹介♡

”トピアリー”とは、植物をある形に造形したもので、イギリス庭園などでクマや丸、真四角など色んな形に刈り込んだ木もトピアリーと言います。
今回は、雫型を逆さにしたような形のトピアリーを作っていただきました♡
この形もかわいいでしょ♡^^
使っているのは、高品質な造花である”アーティフィシャルフラワー”なので、インテリア雑貨としてももってこいです♪
※「しょせん造花でしょ?」「アーティフィシャルフラワーって何?」という方はまずはこちらの記事をご覧ください♡
私が教室を持つ前から、生徒さまのご自宅にお邪魔してレッスンをしていた出張レッスン。
お決まりのメンバーでとっても仲良しさん^^
今回は2か月ぶりの出張レッスンで皆さんウズウズ、ワクワク♪
みんなで真ん丸トピアリーを目指してお花の向きや高さに細心の注意を払いながらも、近況をワイワイ話して
「かわいい~!」
「楽しい~!」
そんな声が聞こえてくる幸せ時間( ´ー`)
単にお花の部分を真ん丸ではなく、雫型にするというのがミソ♡
見た目のかわいさとは裏腹に、想像以上に難易度高めのトピアリー。
いくつもの難関を経て完成したのがこちら^^

違う角度から見ても、とってもかわいい♡

そして、やってみたかった「ずら~~っと並べる♡」
とってもかわいかったです♪

ちなみに、1つだけリクエストでブルーをポイントではなくイエローやグリーンの濃淡を効かせています♡
それでもアンティークカラーでまたおしゃれでした^^
難易度は高めなものの、コツコツ好きさんややりがいあるものが好きな方にはオススメ♡
私自身も作るの大好きなトピアリーです♪
トピアリーは教室レッスンだけでなく完成品販売に対応しています^^
8/13(金)時点であと1個になっています。
詳細はこちらをご覧ください♡

教室レッスン開催について
<6月のレッスンも随時募集しております>
4月
16(日) 10:30~ 【 残2席 】
※5月はお休みします。6月以降の日程でご希望ください
※他の日程も受付ておりますのでご希望の方はご連絡ください^^
レッスン日は生徒さまのリクエストにより随時追加します。
上記の日程でご都合が悪い場合は、候補を2、3個ご用意の上、ご希望レッスン日をご連絡ください。
※ 時間は基本的に10:00~か13:00~でお願いしています
※ 土日も開催受け付けています
※ 新型コロナウィルスの対策として、3名様で満席とさせていただきます。