大掃除やはじめてのお節作り
こんにちは^^
奈良大和郡山にある長く楽しめるお花と木の実の教室【ここ花工房】の上野です♪
・ここ花工房のご紹介はコチラ
・上野美奈子のご紹介はコチラ
実はこれを書いているのは2021年ですが、年末年始はなかなかブログがかけず…
Facebookで年末に投稿していたものをちょっとズルして年末の日付で投稿(笑)
良かったらお付き合いください^^
お正月準備に向き合ってみました
毎年30日には淡路島に帰省して、実家の新年のお祝いにのっかるお正月。
今回は初めて奈良で家族だけのお正月。
そんなこんなで、いつも以上にお正月準備を頑張りました^^
大掃除はゆるくから本気モードへ
毎年、「大掃除できない。。。」と、モヤモヤしていた私だけど12月は1日10分大掃除ということで、いつもは掃除しない所を10分だけ掃除するに挑戦していました^^
やらない日もあれば、ちょっと始めたら止まらなくなって10分以上掃除する日も。
そんなユルユルの中で、まだアーティフィシャルフラワーについて詳しくなくって、心躍るお花に付箋を貼っていたらものすごい数になったカタログに出会ったり、微笑ましさも感じた大掃除。

大掃除ってモノの整理をする中で、それまでを振り返る忘年会のようなものなのかな♪なんてことも感じました^^
そして10分掃除からいよいよ年末は本気掃除♡
ゆるかったけどずっと掃除モードだったから、本気掃除するのはごく自然に^^

そして、大掃除の延長でここ花工房の壁面収納の改善も進めています^^
それはまた後日紹介させてくださいね♪
はじめてのお節作りとそのレシピ一覧
初めてお節作りにもちょこっと挑戦しました^^

簡単なものだけ作って、あとは買ってカットしただけなのですが、達成感いっぱいです^^
レシピは全てネットで見つけたもの♡
めちゃくちゃ簡単だったので、ご紹介しておきますね^^
ローストポーク
簡単なのにご馳走感抜群です♡
https://oceans-nadia.com/user/10740/recipe/141274

ソースはこちらの手順6,7を参照^^
https://cookpad.com/recipe/2906274
紅白なます
紅白で縁起もの^^
https://cookpad.com/recipe/756691
れんこんのきんぴら
お酢系は紅白なますがあったので酢れんこんではなくきんぴらにしました。
れんこんは「先を見通す」と言う意味のある縁起物♪
https://cookpad.com/recipe/2576584
かりかりごぼう
3歳の息子が食べやすいように小さくカットして味の濃いものを♪
ごぼうは、安定や健康、豊作を意味する縁起物♡
https://cookpad.com/recipe/921790
さつまいもの甘煮
これは単に食べたかったから(笑)
https://cookpad.com/recipe/915184
いつも以上に大掃除をしっかりして、買い出しではお飾りの葉付きのミカンがかわいくってつい買っちゃったり、お節らしきものを作ってみたり、新年を迎えるんだなっていつも以上に感じられました^^
お神酒もしっかり買って、新年の神様をおもてなしする準備万端です♪
今年もありがとうございました^^
今年もあと少し。
お花の整理をしたり、今年を振り返ったり、美味しいコーヒーとケーキ食べたり(笑)、アレもコレもソレも♡
今年のうちに、まだやりたいことはいっぱいです^^
何はともあれ、今年関わってくださったたくさんの方に感謝です^^
良いお年を♡
